上履き用洗剤おひさまの洗たくの効果はすごい!?実際に使っている主婦の感想

上履き用洗剤「おひさまの洗たく」の効果がすごかったので、実際に使っている私が感想をお伝えします。

 

おひまさの洗たくを使うまでは、上履き洗いが結構ストレスだったんです。

 

鉛筆のカス汚れのためなのか、低学年の子ほど黒く汚れているので、それを落とすのにすごく苦労していました。

 

でも上履き用洗剤「おひさまの洗たく」を使うようになってから、その手間が軽減されて気分的に楽です。

 

上履き用洗剤「おひさまの洗たく」を詳しく紹介していこうと思います。

 

スポンサーリンク

上履き用洗剤のベストは「おひさまの洗たく」

「おひさまの洗たく」をスーパーの洗剤売り場で見つけた時は、本当に落ちるのかなと当初は疑っていました。

 

【干すと光で白くなる】なんて、毎週息子2人の真っ黒な上履きと格闘している私にとったら魔法のような言葉です( ゚Д゚)

 

でもあまり高くないし、ダメもとで買って帰って試しに洗って干してみると。。。

 

干すと光で白くなる」というキャッチフレーズは嘘ではありませんでした

 

洗った直後はそんなに白くなってないし、これで本当に白くなるの?という感じ。

 

洗う前より少しはキレイになってるかなというレベルで干しました。

 

でもそれが、外に干して乾いた後見てみると結構な白さになってるんですよ。

 

それを見た時、この洗剤すごい!と素直に思いました^^

 

これまでは金曜日になって、子どもたちが上履きを持って帰るのが憂鬱でした。

 

またあの黒い上履きを洗わないといけないのか・・・と。

 

でも今はさっと洗って干すだけで、白い上履きになります。

 

洗うという事は面倒ですが、前みたいに黒いのを無くすつもりでゴシゴシ擦らなくても、そこそこ落として干すだけでいいので、そんなに負担じゃなくなりました^^

 

むしろ乾いた後の上履きの白さにストレス解消出来てる気がします(笑)

 

上履き洗剤「おひさまの洗たく」で洗った後、日光に当てなくても良い

洗剤の名前が「おひさまの洗たく」なので、日光に当てないと白くならないと思ってしまいますが、そうではないようです。

 

明るいところに置いておけば、それだけで白くなる効果が発揮されるんです!

 

要は暗闇じゃないところに置いておくだけでいい。

 

試しに雨の日に洗った後、部屋干ししてみました。

 

それでも乾いた後は日光を当てた時と変わらない白さでした^^

 

そして嬉しいことに、ニオイまで分解してくれます。

 

この洗剤を発見出来て良かったと毎回思います^^

 

上履き洗剤おひさまの洗たくを購入する方法

我が家の近くのスーパーの洗剤売り場には普通に置いてあります。

 

でも、よくよく見て見ないと分からない場所に置かれているかもしれません。

 

上履き洗剤はメジャーな洗剤ではないので、叔母は私にススメられるまで、気にして見たことなかったと言ってましたから^^;

 

それでもお近くの売り場にないという時は楽天でも購入可能なので、参考にしてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました