キッチン

IH周りの隙間汚れの防止は新築時が良い!?汚れてからじゃ遅い!

IHとシステムキッチンとの隙間は汚れないようで、実はとっても汚れます! 私も新築建築時に気になってはいましたが、他にしなければいけない事が多すぎて、結局その隙間を放置してから…早6年が経過してしまいました。 キレイなうちに汚れ防...
お風呂

リクシルの散水板を交換!外し方や交換方法を詳しくご紹介します

6年前に建て替えで注文住宅にした我が家。 最近リクシルのシャワーヘッドの散水板にヒビが入って、お湯があらぬ方向に飛ぶようになってしまいました… 真ん中にお湯が飛ばないし、まとまりがなく、シャワーを浴びてても気持ちよく...
観葉植物

ドラセナの切り戻しを決行!その後の経過も報告します

前の記事で大きく育ったドラセナをご紹介しました。 そのドラセナですが、あまりに背が高くなり過ぎたため、この度思い切って切り戻しを決行しました。 手のひらサイズだった購入時からは、考えられないほど大...
観葉植物

ドラセナから新芽が出て来た!大きく育つ育て方を紹介します!

4年半前、小さいドラセナを買ってから、最近初めて新芽が出てきました。 それも1つじゃなく、何本も出て来たんです^^ この記事では4年半の成長と、新芽の写真、私なりのドラセナを育てる上でのアドバイスなどを紹介してい...
観葉植物

モンステラの新芽が枯れる時の対処法と対処後の成長記録

百均で購入したモンステラを購入してから、もう4年半経ちました。 その中で今回初めて、モンステラの新芽が枯れるという事態を経験(>_<) モンステラの新芽が枯れる原因で真っ先に考えられたのは『根詰まりを...
観葉植物

モンステラが成長しない時の対処法!倒れる場合は支柱を使用するといい

百均のモンステラを育てて4年半になりました^^ この記事ではモンステラが成長しない場合に、私がした対処法とモンステラが自立せず倒れる時に使う支柱について説明します。 モンステラが成長しない理由として挙げられるのは...
家事

エレクトロラックスの魅力は吸引力だけじゃない!付属品の充実に満足

コードレス掃除機、エレクトロラックスを1年ほど前に購入しました。 それまで使っていたコードつき掃除機の吸引力は普通。 特に不満はありませんでしたが、エレクトロラックスは前の掃除機の倍くらいの吸引力です。 ...
家事

上履き用洗剤おひさまの洗たくの効果はすごい!?実際に使っている主婦の感想

上履き用洗剤「おひさまの洗たく」の効果がすごかったので、実際に使っている私が感想をお伝えします。 おひまさの洗たくを使うまでは、上履き洗いが結構ストレスだったんです。 鉛筆のカス汚れのためなのか、低学年の子ほど黒...
住宅全般

新築でインターホンの設置場所のおすすめは?モニターは2階にも必要?

私は新築でインターホンの設置場所を全く考えていませんでした。 そのせいで我が家のインターホンは、玄関ドアのすぐ横にあります。 よくよく考えてみると、玄関ドアのすぐ傍まで、人が来れるという状態って結構危ないですね…...
住宅全般

新築でエアコンの取り付け位置は掃除がしやすい場所がおすすめ

私は新築でエアコンの位置を安易に決めてしまいました。 そのせいで一番使うリビングのエアコンの掃除がしにくい位置になってしまっています。 夫は鼻炎持ちでホコリとかエアコンの風に弱いので、エアコンの掃除は定期的にする...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました