洗面脱衣所

リクシルの洗面台の鏡に出来たカビは何?鏡は交換しないとダメ?

ある日気が付いた洗面台の鏡の黒いポツポツ・・・。 最初はただの汚れだと思って、そんなに気にしていませんでした。 擦ったら取れるだろうくらいに思っていたんです(^^;) それがいざ取ろうと思って擦って...
お風呂

お風呂のパネルの色は水垢が目立たないベージュ系がオススメ!?

お風呂のパネルの色を決めるのすごく迷いますよね。 私も選ぶ時すごく悩みました。 水垢が目立たない色が良かったので、家の1階の建具と同色のベージュの木目柄に決めようと思いました。 でも夫の「1階が全部明るい色だから、お風呂は...
住宅全般

新築でパソコンの配線をスマートに収納!?ベストな収納場所とは?

パソコン関係の配線を設置する場所って結構悩みどころですよね。 パソコンはWi-Fiがあればどこにでも置けます。 でもWi-Fiを利用するためにはルーターが必要です。 それを繋ぐために配線が色々必要になってくるので、その回り...
住宅全般

ベランダに手洗い場は必要!?新築建設で付けずに後悔した体験談

家の建て替えの計画をしている時、ベランダに手洗い場をつけるかつけないかについて少し悩みました。 でも資金面に余裕がなかったので、ちょっとでも節約したくて、そんなにベランダって使わないし洗いたければ1階に下りて洗うか、バケツに水を入れて...
住宅全般

新築で虫が大量発生!?2ヵ月間のクロバエキノコバエとの奮闘記

新築になって5年、我が家には虫が発生したことはありませんでした。 蚊やハエはたまに外から入ってくることはありますが、ゴキブリやムカデは全く出たことはありません。 前の家はボロボロで穴だらけだったので、もう虫が出放...
お風呂

リクシルのお風呂シャワーヘッドの選択を間違えた!?ゴム製の散水板は失敗?

家を建て替えた時の工務店がリクシル(Lixil)の製品を標準装備しているところだったので、我が家のものは大体リクシルのもので構成されています。 お風呂のシャワーヘッドもそのままリクシルのものなんですが、ちょっと選択を間違ったかなと思っ...
玄関

玄関ドアに窓をつけるかどうかで何が変わる!?窓をつける時の注意点

玄関のドアに窓をつけるかどうか採風窓をつけるかつけないか、家を新築する時とても悩みました。 最終的には、採風窓つきの玄関ドアにしたんですが、結果は50%満足という感じです。 上下に長細い形の採風窓にしたのですごく明るいし採光につ...
住宅全般

新築でブレーカーの位置は慎重に決定しよう!手が届く場所がいい!?

家を建てる時ブレーカーのことなんて考えもしませんよね。 私は気にも留めてなくて工務店さんの言われるがまま、浴室の扉の上部に設置しました。 現在の家は昔の家ほどブレーカーが落ちることはないので、ブレーカーを気にして生活していないと...
玄関

新築の玄関の広さのベストは?子供の自転車が置ける広さとは?

明るくて広々とした玄関、憧れますよね。 私は建て替えで注文住宅を建てました。 前の家の玄関はとても小さく下駄箱部分を入れても、玄関土間の広さは間口が130センチ、奥行は70センチくらいしかありませんでした。 ...
玄関

玄関の窓なしはめちゃくちゃ暗い!?北玄関での体験談

玄関は家の第一印象を決める大切な場所です。 建て替える前の家は北玄関で狭くて薄暗くてジメジメしていました。 北玄関はどうしても暗くなってしまうので、新しい家では違う場所に出来たら良かったんですが、土地の形状上北玄関にするしかあり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました