エレクトロラックスの魅力は吸引力だけじゃない!付属品の充実に満足

コードレス掃除機、エレクトロラックスを1年ほど前に購入しました。

 

それまで使っていたコードつき掃除機の吸引力は普通。

 

特に不満はありませんでしたが、エレクトロラックスは前の掃除機の倍くらいの吸引力です。

 

エレクトロラックスの魅力は吸引力だけはありません。

 

豊富な付属品です。

 

エレクトロラックスの付属品
・延長ホース
・延長ノズル
・ブラシ付ノズル
・布団用ノズル
・布用ノズル

この5つが付属品として入っています。

 

これだけあれば、日々の掃除に困ることはないです。

 

写真と一緒に紹介していきましょう。

 

スポンサーリンク

コードレス掃除機エレクトロラックスの付属品

 

 

エレクトロラックスの掃除機の付属品は5種類あります。

 

その中でも私が良く使っているのは、先端にブラシが付いているタイプ吸い込み口を延長できるノズル

 

ブラシは小物を置いてある台の上や、テレビ台、レコーダーの上などホコリが溜まりやすいところのお掃除に活躍してます。

 

電子機器は水拭きできないし、乾いた布で拭いてもホコリが取り切れないので、ものすごく使いやすい。

 

その他に付いているのは、布団用ノズル・布用ノズル・ホース

 

これだけあれば家の掃除で困ることはありません。

 

付属品が充実したセットを安く購入する方法

私が持っている付属品5種類のセットを最安値で購入できるのはこちらでした。

 

そしてこちらは少し価格が上がりますが、布団ノズルにUV機能がプラスされているものです。

 

私が今から購入するとしたら、布団ノズルにUV機能がついているものを選びます。

 

他にも付属品が違うものなど、多数ありますので、お好みに合うものを探してみてください。

>>エレクトロラックス掃除機の一覧はこちら

 

まとめ

エレクトロラックスの掃除機を購入してから、1年経ちます。

 

でも、その間に不満を持ったことは1度もないです。

 

この掃除機を持っていれば、日々の掃除に困ることはないと思います^^

 

もし、掃除機の購入で迷われている場合は、1つの選択肢として取り入れてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました